わたしが、スマート体組成計を購入して毎日使う事で感じたメリットとその生活の変化について、使い始めて2年近くが経過したXiaomi体組成計Mi Body Composition Scale 2のレビューと共に書きたいと思います。
スマート体組成計とは
スマート体組成計とは、簡単に言うとスマホと連携できる体組成計の事です。体組成計については、説明不要かと思いますが、体重と共に体脂肪など身体の状態をあらわす数値を可視化してくれるものです。それらの数値をスマホと連携することで、計測毎の数字を全てスマホへ記録(クラウド含む)してくれるというものが、スマート体組成計です。これまでのように紙やPC上にエクセル等による手動による記録を行わなくて良い分、比較的簡単に継続していくことが可能です。
スマホとの連携は、主にBluethoothまたはWifiを経由して自動連携するものが多いようです。近くにスマホがなかったり、計測した数値がうまくスマホ側へ反映できていない時でも、後日計測した際に数日分まとめて送信、記録されるようになっているため、記録漏れも少ないと思います。
Xiaomi体組成計Mi Body Composition Scale 2
Xiaomi体組成計Mi Body Composition Scale 2は、一昨年こちらにあるLAZADAで約2,700円ほどで購入しました。購入後、スマホアプリの更新までの一時期を除き、まったく問題なく使えています。Xiaomiの製品については、毎回思うのですが、本当にコスパ最強だと思います。
計測できる項目は次のとおりです。
- 体重(最小単位50g)
- 体脂肪率(%)
- BMI(体重÷身長(m)÷身長(m))
- 水分(%)
- タンパク質(%)
- 基礎代謝(kcal)
- 内臓脂肪(スコア)
- 筋肉量(kg)
- 骨量(kg)
- ボディスコア(スコア)
- 体型診断(やせ型→がっちりした太め体型等全部で9種類)
- 体年齢
これだけ見てもかなり多いことがわかると思います。特にわたしが意識しているのは、ボディスコアで、単純に体重を下げるとスコアが改善するというわけではなく、同時に筋肉や水分量も改善しないと改善していかない点がゲームのレベル上げの感覚で結構楽しいです。
2年間使い続けてわかった自分自身の変化
最初は、ただ単に記録を付けるのが面倒だという理由で、スマート体組成計を購入して、なにげなく計測をはじめたのですが、計測していくうちに計測すること自体が、自分自身の生活リズムのひとつとなりました。また、日々計測することで、「昨日の晩は食べ過ぎたなあ」とか「排便の有無」など、自分自身の調子についても、計測時に振り返ることが簡単になりました。
1か月前、半年前、1年前など、過去の自分との比較も簡単に行えるため、より健康に対する意識が高まった気がします。前段でも述べたとおり、RPGで主人公のレベル上げをする感覚に近いものがあると思います。日々自分のボディスコア確認し、翌日以降どうやったら改善するか、そのきっかけをくれた気がします。その結果、1年1回行う健康診断/人間ドックが、その確認テストの場という位置づけです。
まとめ
健康だけは、自分自身で改善する以外、本質的には何も変わらないため、今身体の不調で困っている方などは、まずは購入してみて、自分の体の状態を可視化することから始めてみてはと思います。Mi Body Composition Scale 2は、2年ほど前の機種となるため、今であれば更に性能が向上している別機種も思いますので、色々調べて、是非購入して、自分の体をまず知ってみてください。嫌だった健康診断も継続していくうちに楽しみになると思います。
コメント