先週、前半からなんだか調子が悪いと思っていて、試しにCOVID-19のクイックテストを実施みたところ、コロナに感染してしまったようです。わたし自身は、去年の前半比較的早いタイミングで、1回目のワクチンを当地で接種し、その後、一次帰国した間に2回目、3回目のワクチン接種を日本でしていたのですが、3回のワクチン接種も虚しく今回感染したというわけです。
本文に記載している内容はあくまでも現段階での情報に基づいて記載しています。最新の情報については、ベトナム政府、居住自治体にて確認してください。
ベトナムにおけるコロナ対策
元々、ベトナムにおいてはコロナの感染が世界的に騒がれていた2020年頃については、ベトナム全土で1日二桁未満の感染者と発表されており、世界で見てもコロナ対策が成功した、いわゆる優等生と言われていました。その当時の対策は、ひとことで言うと完全に締め出すというもので、感染者が1人でも出るとその地域全体を区画毎に封鎖するというかなり、荒っぽい対策を実施していました。
ただ、この政策を奏功していたのは、最初のアルファ株、ベータ株までで、2021年後半から流行が拡大しているオミクロン株については、ほぼ打つ手なしの状況で、2021年10月以降は、ようやくウィズコロナ政策へ転換したという具合で、発生区画毎に一部封鎖等は行うものの、2021年6~9月頃に実施されていた、ホーチミン市とその周辺地域で実施されていたロックダウンまでは発動しなくなりました。
ベトナムでコロナに感染すると(2022年3月現在)
まず、感染がわかると
直ぐにアパートの場合はアパートのマネジメントへ
戸建ての場合は地区の人民委員会等へ連絡する必要があります。
わたしの場合は、部屋からマネジメントへの連絡ができなかったため、この部屋を紹介してくれた不動産会社を通じて、マネジメントへ連絡しました。人によっては、会社を通じて、マネジメント等への連絡をサポートしてもらった方が良いかもしれません。また、考え方によっては、その連絡自体をしない方が良いと思う人もいるかもしれませんが、ベトナムは社会主義国であり、どのような形で不利益を受けるかわからないため、誠実に連絡しておいた方が、後々の事を考えると良い選択だと思います。
連絡が終わると1時間以内(わたしの場合)に同じフロアの共有部分に消毒薬の散布が実施されます。また、あわせて扉部分に張り紙がされます。隔離されている旨の内容です。同じフロアの他の住人も前を通ればわかるため、この部屋が隔離対象であることが直ぐにわかります。いつの時代だよと思うかもしれませんが、「郷に入らば郷に従え」仕方ないです。
隔離期間
前述のとおり隔離された後はどのようになるかというと基本的には、2回以上のワクチン接種が完了していれば、7日間の隔離となり、隔離最終日に自分自身でCOVID-19のクイックテストを実施し、それが陰性になっていれば、8日目から通常の生活に戻ります。
前述のとおり隔離された後はどのようになるかというと基本的には、2回以上のワクチン接種が完了していれば、7日間の隔離となり、隔離最終日に自分自身でCOVID-19のクイックテストを実施し、それが陰性になっていれば、その結果をアパートのマネジメントへ連絡すると8日目から通常の生活へ戻れるという形です。
なお、隔離期間中はエレベーターへ乗車する際に使うアクセスカードについては使用が制限されています(エレベーターを使うことができない)。勝手に外へ出てそれが後で露見して、不利益なこと対応をされないよう隔離期間中はおとなしくしておいた方が良いと思います。
ちなみにワクチン未接種者(2回に満たない場合含む)については、14日間の隔離です。
食料等はどうするのか
食料等の調達については、デリバリーは使えるため積極的に使いましょう。むしろ、使わないとやっていけないと思います。アプリを通じて、注文するとドライバーから連絡が来ます。何言っているかわからない、英語が通じない場合などは、相手にF0であることを携帯のテキストメッセージで送るなどすれば、相手は理解します。そうすると彼らは、アパートのロビーへ荷物を引き渡していきます。5分ほどするとセキュリティが自室まで届けてくれます。通常とは、異なる対応なので、これはありがたいです。
まとめ
- 3回ワクチンを接種していても、コロナに感染しないというわけではない
- ベトナムでコロナ感染が判明したら、不利益を受けないためにも速やかにアパートのマネジメント等へ連絡
- 2回以上のワクチン接種者については、隔離期間(自宅)は7日間。ただし、7日目に陰性が確認できることが条件
- 隔離期間中は、部屋でおとなしくしていること
- 食料品等は、デリバリーを積極的に活用しましょう。
海外などの慣れない土地では、想定外の事はよく発生します。現地の情報については可能な限りアンテナを高くし、想定外の事態が起きた時でも慌てないようにしましょう。
コメント