男の医療脱毛(髭:ひげ)体験記⑦

男性美容

 先日、髭の医療脱毛の7回目の施術を受けてきました。

もう7回なのか、、、まだ、7回なのか、

なんともですが、今回から施術機械が変わりましたので、その辺りも記述していこうと思います。

 この記事は、現在、男性向け医療脱毛のうち特に髭(ひげ)の脱毛について、
その経験について、説明しています。

現在、検討中だけど施術の中身がよくわからない方、ベトナムではどのような施術なのかなど疑問を持たれている方向けに情報の一つとして参考になればと思います。

もう7回目

 初回に全6回分(5回分の施術費用で+1回追加)を支払い、これで完全に脱毛できるかと思ったものの現実はそれほど甘くないです。

結局、6回の施術では完全な脱毛には至らず、どちらかというと部分的に髭が多少薄くなってきたかなという程度です。

鼻の下や、顎、喉ぼとけ付近の髭については、依然としてあります。

 そんなこんなで、今回、7回目の施術を実施しました。

MUSE CLINIC

 施術クリニックは、これまでと同様MUSE CLINICです。
韓国系の美容クリニックで、韓国などでは有名なところのようです。
同クリニックのWebサイトは、言語表記を変更する場所があるため、英語表記で見ることもできます。情報量が若干ことなる点はご愛敬です。

Muse Clinic - Viện thẩm mỹ Hàn Quốc
Muse Clinic - Viện thẩm mỹ Hàn Quốc công nghệ cao hoạt động theo tiêu chuẩn Hàn, sử dụng công nghệ tiên tiến bậc nhất với đội ngũ bác sĩ Việt – Hàn có nền tảng ...

今回から施術機械が一新

 これまでのレーザー照射による施術方式それ自体は同じですが、

照射間隔が短く、レーザー照射口付近にカバーが付いており、連続照射が可能になっています。

これまで以上に施術時間単位に対して、レーザー照射回数が増えた印象です。

むしろこれを最初から使ってほしかった。。。

短い間隔で、ピシュー、ピシューっといった具合でレーザーが発射され、髭の毛根細胞を攻撃します。

 施術後、担当の方から「最後に髭を剃ったのはいつか尋ねられたため、前日の夜だ」と答えると

「次回から施術日の2日前に剃るよう」に指示があり、かつ、「1週間毎日剃るのではなく、週1回または2回程度へ減らすよう」指示がありました。

来院初期には、前日の髭剃りを忘れてそのまま行ったら、クリニックで100円髭剃りで剃る羽目になったため、前日の夜必ず、剃るようにしてたのに…。

 要するに髭剃りの頻度が多いとそれだけ、髭が再び生えてくる頻度も上がるため、なかなか脱毛に至らないという事らしいです。

 これも最初から言ってくれよという感じですが、仕方ないですね。

次回から、髭剃りの間隔を広げると共に施術日の2日前の髭を剃ることにしようと思います。

新しい機械が導入され、髭が生えてこない事と祈りつつ、次回の施術へ臨むことにします。

ちなみに施術時の痛みは、以前の機械と変わりません。

「痛っ!冷っ!」っという感じです。

おそらく、当日また自分で100円髭剃りで剃ることになるのだと思いますが・・・。

自前の髭剃りを持って行こうと思います。

今後の方針

 前回の施術が終了した際も記述したとおり、引き続き継続していきます。

残りあと6回(前回追加した5回分の費用+2回無料から今回分を引いた)ありますので、
すべて使い切る予定です。

ただ、現状の歩みを見ると遅いため、まだまだ、長いかもしれないなと考えています。

次回も3週間後の施術予定です。

一応、このままのペースだと年内に残りの施術分が終了する計算ですが、実際どうなることやら…。

おまけ

 施術後、娘と一緒にMUSE CLINICから少し歩いたところにある安楽亭ホーチミン店(日本にもある焼肉屋さん)へ行きました。

 個人的にランチセットについては、値段的に手頃間がボリュームもあると思います。

また、ランチセット以外にも、ビュッフェがあり

1,299,000 VND(145品)
499,000 VND(110品)
399,000 VND(68品)

のなかから選択することができます。

わたしが選んだ安楽亭セット
メニューには単品のものもあります
ビュッフェは3つのコースから選択できます
デザートもあります

 わたしたちが来てからも、来店客(ベトナム人の女性客が多かった印象)が続々と入ってきました。

ランチタイムということもあるのだと思いますが、お客の入りはまぁまぁだと思います。

ただ、予約まではいらないと思います。

ご興味のある方は、お試しください。

次回の施術後は、また別のお店を探索したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました